こんにちは。篠原章人です。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。おかげさまで、最近お問い合わせの数が増えてきました。そこでよく聞かれることが「なぜジムを持たないのか?」ということ。これには明確な理由があります。そこでこのブログを通してその理由について説明していきたいと思います。
そもそもジムが必要ないから

ダイエットつまり体脂肪を削る作業の大部分は「食事」です。これが多くを占めるため、最も力を入れるべき部分となります。トレーニングをする目的は「姿勢の改善」バランスの良い姿勢は、身体を引き締めて見せることが出来ます。私と過ごしていただく時間はこの姿勢改善がメインになります。
トレーニングで消費するカロリーはたかが知れている

カロリー消費におすすめなダイエット法が色々とありますが、私はあまり信じていません。なぜなら消費しても食事をしたら元に戻るからです。また運動後は血糖値の関係でお腹が空きやすくなるので、食事量も増えてしまいます。(ジョギング後にビールが無性ににみたくなった経験はありませんか?)
カロリー消費が思ったより、少ない割に食欲が増してしまうのでダイエットは食事内容の改善が最も大切なのです。
カロリー消費が思ったより、少ない割に食欲が増してしまうのでダイエットは食事内容の改善が最も大切なのです。
姿勢を良くするトレーニングならジムは必要ない

スクワットを100キロ上げたい場合はもちろんジムに行く必要がありますね。(ホームジムがあるなら別ですが)ですが「ダイエット」をしたいのであれば、重りにこだわる理由など全くございません。それよりも身体を「どのように」動かしながら、エクササイズをするかを考えたほうが何倍もマシです。
これはやや難しいです。理由は「重量がないから」。バーベルやダンベルを使用するメリットの1つとして負荷をより感じられます。なのでフォームが汚くても筋肉に刺激を入れることができます。ですが私の考えとして「トレーニングを通して日常生活動作をより良くする」を念頭に置きながらお客様にトレーニングを行って頂いております。
あくまでもダイエットのためのトレーニング。重りを扱うためではなく「自身の身体」を扱うことに考え方を変えるべきだと強く思っています。
これはやや難しいです。理由は「重量がないから」。バーベルやダンベルを使用するメリットの1つとして負荷をより感じられます。なのでフォームが汚くても筋肉に刺激を入れることができます。ですが私の考えとして「トレーニングを通して日常生活動作をより良くする」を念頭に置きながらお客様にトレーニングを行って頂いております。
あくまでもダイエットのためのトレーニング。重りを扱うためではなく「自身の身体」を扱うことに考え方を変えるべきだと強く思っています。
費用対効果が低い

パーソナルトレーニングサービスを「事業」として行っている以上、利益を出さないといけません。いくら売り上げても固定費や販管費で多く取られたら元もこうもありません。ジムを必要とせずに行えるサービスを、わざわざジムを作って提供するのは少し違うかなーと思いまして、このブログを書いている現在は自分のジムを作ろうとは考えておりません。
不信感を感じてしまわれることもある

「ジムや所在地が乗っていないこのトレーナーは少し怪しい」そのようご意見も時々頂きます。本当にすいません。抵抗感がある人もいることは確かです。そのような人の気持ちを、取り除けられるようにブログやSNSを通して情報を発信しています。
トレーニングを再現しやすい

トレーニングは毎週1回60分行うよりも、毎日行った方が良いに決まってます。それを再現しやすくするためあなたの生活圏内でトレーニングを行うことが望ましいと考えています。トレーニングの目的は「使えていない筋肉を使えるようにしてバランスの良い身体を作ること」
立ち上がり動作・姿勢など、今の生活で作り上げた身体。それに不満があるなら、変えるしかないのは想像がつくことかと思います。
立ち上がり動作・姿勢など、今の生活で作り上げた身体。それに不満があるなら、変えるしかないのは想像がつくことかと思います。
絶対に変わって欲しいから「少数制」をとっています。

サポートをさせて頂く以上、その期間内で最大限に変わって頂きたい。そう強く思っています。ですので少数制を取らせて頂いています。当然ですが、クライアントを多く抱えていた方が収益は上がります。ですがそれでは本当の意味での「パーソナル」にはなっていないではないかと。
値段でトレーナーを決めるのではなく「篠原」にお願いしたい。そのような方をこちらも全力でサポートし結果を出す。そのための少数制です。身1つなので何人もトレーニング指導をしていると心身の疲労などによる「サポートの質」は落ちることでしょう。
値段でトレーナーを決めるのではなく「篠原」にお願いしたい。そのような方をこちらも全力でサポートし結果を出す。そのための少数制です。身1つなので何人もトレーニング指導をしていると心身の疲労などによる「サポートの質」は落ちることでしょう。
終わりに
経験上、トレーニングを習慣化することがダイエットへの近道です。食事量のみで管理しようとすると継続することが難しいです。ですが、トレーニングをすることで「どうせ頑張っているのなら、栄養も意識してみようかな!」のような前向きな考え方に変わってくるでしょう。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
栃木県宇都宮市で活動している、パーソナルトレーニングのAKI-FITNESSは、あなたの理想の身体へ導くお手伝いをさせて頂いております。
篠原トレーナーの詳しいプロフィール
代表 : 篠原 章人(シノハラ アキヒト)
TEL : 080-3174-1992
MAIL : trainer.akihito@gmail.com
体験ご予約はこちらから承っております。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
栃木県宇都宮市で活動している、パーソナルトレーニングのAKI-FITNESSは、あなたの理想の身体へ導くお手伝いをさせて頂いております。
篠原トレーナーの詳しいプロフィール
代表 : 篠原 章人(シノハラ アキヒト)
TEL : 080-3174-1992
MAIL : trainer.akihito@gmail.com
体験ご予約はこちらから承っております。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////