皆さんこんにちは。栃木県宇都宮市でゴルフレッスンをしている浅香太郎です。先日篠原トレーナーのレッスンをしていてどうもボールが上がりきらない、ボールの捕まりも悪いという症状が出ていました。
ダフることを嫌がり、上からヘッドを入れるというインパクトのイメージでしたがその影響で軸がズレてインパクトしているようです。これは長年ゴルフをやっている人でも、意外と気付きにくいインパクト時の突っ込みの症状を改善するレッスンをご紹介します。
この様な悩みをお持ちの方にお勧めのブログとなっています

ボールが上がらない方
ダフリ、トップが頻繁な方
カッコいいスイング作りの方
ダフリ、トップが頻繁な方
カッコいいスイング作りの方
突っ込みは自分では気づきにくい

ビデオをでスイングを確認すると、案の定インパクト時の突っ込みの症状が出ていました。

アドレス時の左肩の位置とインパクト時の左肩の位置に注目して下さい。左肩がターゲット方向に流れています。
この左肩がターゲット方向に流れている状態では、
・スイング軸が定まらない
・ボールが上がらない
・ボールが捕まらない
・ヘッドスピードが出ない
など良くないことばかりですね。
篠原トレーナーに限らず、左サイドへの体重移動や腰の回転を意識すると、ターゲット方向に突っ込むという症状が出やすいように思います。

アドレス時の左肩の位置とインパクト時の左肩の位置に注目して下さい。左肩がターゲット方向に流れています。
この左肩がターゲット方向に流れている状態では、
・スイング軸が定まらない
・ボールが上がらない
・ボールが捕まらない
・ヘッドスピードが出ない
など良くないことばかりですね。
篠原トレーナーに限らず、左サイドへの体重移動や腰の回転を意識すると、ターゲット方向に突っ込むという症状が出やすいように思います。
修正ドリル[右足片足打ち]

ここでターゲット方向への突っ込みの症状を改善するドリルをご紹介します。左足を上げ後ろに引き、右足一本でアドレスをとり、左足を上げたままボール打つドリルです。
無理に飛ばそうとせずバランスの取れる範囲で振りましょう。右足一本で立つことに不安な方は左足の爪先を地面につけた状態で行いましょう。

また、トップ位置が極端に左体重の方も突っ込み症状が出やすいです。この話はまた別のレッスン記事で解説いたします。
無理に飛ばそうとせずバランスの取れる範囲で振りましょう。右足一本で立つことに不安な方は左足の爪先を地面につけた状態で行いましょう。

また、トップ位置が極端に左体重の方も突っ込み症状が出やすいです。この話はまた別のレッスン記事で解説いたします。
終わりに
この状態でスイングすれば、ターゲット方向に突っ込むことはまずありません。「軸」をキープする感覚を掴んでください。ショットのみならず、アプローチでボールが上がらない方、ザックリしやすい方にもおすすめのドリルです。
アプローチの時もターゲット方向への突っ込みがあるとロフトがなくなり、リーディングエッジが地面に刺さりやすくなります。
皆さんもぜひこのドリルを試してみてください
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
栃木県宇都宮市で活動している「出張型パーソナルトレーニング」のAKI-GOLFITはダイエットとゴルフの問題解決を中心にサポートさせて頂いております。
浅香トレーナーの詳しいプロフィール
代表 : 篠原 章人(シノハラ アキヒト)
TEL : 080-3174-1992
MAIL: trainer.akihito@gmail.com
体験ご予約はこちらから承っております。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
アプローチの時もターゲット方向への突っ込みがあるとロフトがなくなり、リーディングエッジが地面に刺さりやすくなります。
皆さんもぜひこのドリルを試してみてください
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
栃木県宇都宮市で活動している「出張型パーソナルトレーニング」のAKI-GOLFITはダイエットとゴルフの問題解決を中心にサポートさせて頂いております。
浅香トレーナーの詳しいプロフィール
代表 : 篠原 章人(シノハラ アキヒト)
TEL : 080-3174-1992
MAIL: trainer.akihito@gmail.com
体験ご予約はこちらから承っております。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////